株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

■デザイン印刷百科(59)

  • ◆読みやすい「段組」のススメ

    雑誌やタウン誌に比べて、社内報や広報などは、「文章」がページ内を多く占めます。文章を読みやすくするための方法として、「段組(だんぐみ)」というものがあります。 「段組(だんぐみ)」とは、「文章を複数の...

  • ◆Adobe PhotoshopのAI機能が凄かったPart2

    2021年11月にPhotoshop23.0がリリースされました。より手軽になったオブジェクトの選択機能や、AI技術で進化したフィルター機能など大幅に強化され、日頃の画像加工の作業に大変役立つアップデ...

  • ◆日本語フォントが見せる印象と選び方

    書類やプレゼンテーションの資料を作る際に、必ず「文字」を入れると思います。その際にどうやって書体を選んでいますか?社内報などのデザインをする際に注意しなくてはならないことでもあります。しかしフォントは...

  • ◆中国語の組版問題~現代中国語はなぜ縦組みではないか

    現在、中国語の新聞をはじめとする書物は横組みになっています。今回は、漢字表記である中国語が、縦組みでなく横組みである理由についてご説明いたします。 漢字の起源は、占いで使用され亀の腹甲に刻まれた甲骨文...

  • ◆CMYKとRGBのちがいとは?

    印刷物やWEBに携わる上で、知っておくと便利な用語はたくさんあります。中でも、「CMYK」と「RGB」という用語は、頻繁に聞きます。2つとも「色」に関する用語です。今回は、「CMYK」と「RGB」の違...

  • ◆PDFの活用でペーパーレス化&テレワーク促進!

    コロナ禍でリモートワークが続くなか、書類のやりとりをオンラインで行うことが格段に増えてきました。PDFファイルは広く一般に使われているファイル形式ですが、デジタル書類を扱う上で今や欠かせない電子ファイ...

  • ◆デザイナーによる物撮りのコツ

    商品写真などをキレイに撮る時は、通常、プロのカメラマンがスタジオで撮影します。とはいえ、毎回カメラマンやスタジオを手配する予算があるとは限りません。 今回は、そんな場合にデザイナー自身が省スペースで手...

  • ◆「デザイン」を作るソフトウエアってどんなもの?

    みなさん、こんにちは!当社では、社内報のようなエディトリアル(ページもの)からチラシや名刺などのグラフィック(ペラもの)まで、多岐にわたるデザイン制作を行っております。今回は、デザイン制作でデザイナー...

  • ◆自動組版を活用してカタログ制作

    最近では、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードをニュースで見ない日はありません。印刷物の制作現場ではツールこそパソコンを使用していいますが、業務自体はアナログな作業でありデジタル技術と...

  • ◆Adobe PhotoshopのAI機能が凄い

    「Adobe Sensei」は、AIの活用により画像編集が手軽に行えるスグレモノです。 たとえばPhotoshopでは、メニューの「選択範囲>被写体を選択」で、AIに被写体を認識させて手軽に範囲選択が...

pagetop