教えて、社内報Q&A
2020 / 9 / 16「初めて社内報の担当になったけれど、何もわからない、何から始めたらよいのかわからない」そんな社内報のご担当者様のために、社内報制作についての基本をQ&A形式でご紹介します。 ◆スケジュールの作...
社会貢献
2020 / 9 / 15Tag : 職場体験
当社では、東京しごとセンター様に協力し、「育児・介護で離職したけれど、再就職したい!」と強く願う女性に対して、『職場体験』という形でサポートを行っています。今回、190人目となる体験者の女性がいらっし...
教えて、社内報Q&A
2020 / 9 / 15「初めて社内報の担当になったけれど、何もわからない、何から始めたらよいのかわからない」そんな社内報のご担当者様のために、社内報制作についての基本をQ&A形式でご紹介します。 ◆予算について Q...
■デザイン印刷百科
2020 / 9 / 10こんにちは!制作部のYです。 仕事でデザインをする上で幅広い知識や理論が必要であるということを日々感じています。その中でも「配色」については、非常に大事な知識になってきます。色のイメージひとつで世界観...
文字校正
2020 / 9 / 8校正の「鉛筆出し」 ・ 校正で明らかな誤りを修正指示するときは赤ペンを使うので、「赤入れ」「赤字を入れる」などと言います。そのため校正=赤字、というイメージが強いと思いますが、校正作業を進めていると...
■デザイン印刷百科
2020 / 8 / 27巷で見かける証明写真機。安くて早い、しかも24時間撮影可能と一度は利用したことがあるのではないでしょうか。 しかし、いざプリントされた自分の写真を見て「エッッこんなはずじゃ…」そんな経験はありません...
■営業
2020 / 8 / 21この時期はカレンダー制作とあわせて、ダイアリー(手帳)制作もご要望の多い案件です。 ダイアリーは、展示会やイベントで来場者にお配りするだけではなく、社員用や年末年始の贈答品としても好まれるノベルティ...
間違い探し
2020 / 8 / 20・ ・ 間違い箇所はお解りになりましたか?正解はこちらです。↓ ・ ・ ①山が消えました。 ②窓の花が消えました。 ③植木が増えています。 ④ベンチの背もたれの角丸を切り取りました。 ⑤柵の木が1本壊...
間違い探し
2020 / 8 / 18・ ・ ~あなたはいくつわかるかな?~ ・ ・ 写真が小さくわかりづらい場合は、「Ctrl と + 」を押してください。画面サイズが拡大されます。 ・・ 2つの絵をよく見比べて、違いを7つ見つ...
USSブログ
2020 / 8 / 18コロナ禍により多くの学校で体育祭や学園祭が中止になっている昨今、PTA活動も行事の中止などで制限され、集めた会費の還元方法でお困りのPTA役員さんに、当社の事例をご紹介いたします。 今回当社がオススメ...