記念写真の不要物をきれいに削除する方法
こんにちは。
東京文京区 護国寺 の 画像調整が得意なデザイン会社、株式会社ユー・エス・エスです。
記念に撮った写真だから、きれいにしたい!
せっかくの記念写真に、知らない人や看板、ゴミ箱などの不要物が写り込んでしまった…という経験はありませんか?
今回は、写真に写り込んだ不要物をきれいに削除する方法を、スマホアプリ・PCソフト別に、シーンごとに紹介します。
「どのアプリを選べばいいかわからない!」という方も、用途に合わせて選べば失敗しません。
1. ちょっとしたゴミや小物を消したいときは?
「写真の端に映り込んだゴミ箱や電柱を消したい」など、小さく目立つ不要物を手軽に消したい方におすすめ。無料で操作も簡単です。
- Google フォト「消しゴムマジック」(Android)
AIによる自動検出機能があり、指でなぞるだけで不要物を削除できます。 - Snapseed(スナップシード)(iOS/Android)
Google提供の多機能アプリで、「シミ除去」ツールにより、小さな不要物も自然に除去可能。細かな操作にも対応しています。
2. 人物や背景の不要物を自然に消したいときは?
観光地で他の人が写り込んだり、背景に目立つ看板があったり…大きめの不要物をきれいに削除したいときはAI搭載アプリが強いです。
- PhotoDirector(フォトディレクター)
高性能AIによる「AI Removal(AI オブジェクト除去)」機能が公式に搭載されており、人物や不要物を自動検出し自然に削除できます - YouCam Perfect(ユーカムパーフェクト)
AI技術を活用して人物や物を自然に消せるアプリ。記念写真をよりきれいに仕上げたい方に適しています。
3. 写真全体をレタッチしながら不要物を消したいときは?
不要物削除だけでなく、明るさや色味の調整も同時に行いたい場合に便利です。仕上がりを見ながら調整できます。
- Picsart(ピクスアート)
「削除」ツールや「クローン」機能で不要物を処理しつつ、フィルターや色調整も可能。SNS投稿用にも適しています。 - MyEdit(マイエディット)
ブラウザ上で使えるオンラインツールで、AIによるオブジェクト除去が可能です。インストール不要で手軽に試せます。
4. 高度な編集や精密な加工をしたいときは?
複雑な背景の不要物や、精密かつプロ仕様の仕上がりを目指す場合はPCの画像編集ソフトを使うのが確実です。
- Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)
「コンテンツに応じた塗りつぶし」や最新版の生成AI塗りつぶしツールなどにより、背景や反射も自然に除去できます。精度の高い編集が可能です。 - Adobe Lightroom(アドビ ライトルーム)
「修復」ツールにより不要物を削除しつつ、露出や色合いなどの調整も可能。写真全体をまとめてレタッチできる点を補強して記載しています。
不要物削除の基本操作はどのアプリも共通!
どのアプリ・ソフトでも基本の流れは同じです。
- 編集したい写真をアプリやソフトで開く
- 「オブジェクト除去」「シミ除去」「修復」などのツールを選択
- 消したい部分を指やマウスでなぞる(AIが自動検出してくれることも)
- 必要に応じてブラシサイズや不透明度を調整
- 完了したら保存
✅まとめ:用途別に正しくツールを選んで、記念写真を美しく!
- 小さな物の削除なら → Googleフォト・Snapseed
- 大きな不要物や人物除去なら → PhotoDirector・YouCam Perfect
- 色調整も含めた編集なら → Picsart・MyEdit
- 高度な精密編集には → Photoshop・Lightroom
写真の状況や不要物の大きさに合わせてツールを選ぶと、仕上がりが大きく変わります。
まずは無料で使えるアプリから試してみて、お気に入りの記念写真をきれいに仕上げましょう!
この写真はAdobe Photoshopの不要な物を検出(人物)で自動削除したものです。
不要な物を検出電線・ケーブル、さすがに電柱は削除できませんでした。
細かい所は不正確ですがぱっと見、修正できました。
株式会社ユー・エス・エスでは、さまざまな写真撮影から、自然な補正・レタッチ、デザイン加工まで一貫して対応しています。
「修正しすぎず、でも印象はよくしたい」「サイト掲載用に統一感を持たせたい」などのご要望にも柔軟にお応えします。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの会社の魅力を“写真”でしっかり伝えるお手伝いをいたします。