こんにちは。東京文京区・護国寺にある、広報をデザインする会社「株式会社ユー・エス・エス」です。秋分の日も過ぎ、やっと朝夕の風に涼しさを感じるようになってきましたね。
当社は、東京しごとセンター様に協力し、社会貢献活動のひとつとして『職場体験』という形で、主に結婚・出産・育児・介護等から再就職を目指す女性の支援をおこなっています。
職場の雰囲気や働くイメージをつかんでいただくことを目的に、今回は3名の方々が来社されましたので、ご感想を紹介いたします。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。実際のお仕事の雰囲気が体験でき、とても参考になりました。今回は、社内備品の発注、小口現金の取り扱い、ファイリング等の事務作業から、季節限定お年賀ショップ「干支屋」の商品準備まで幅広く体験させていただきました。
これからの就職活動にぜひ活かしていきたいと思います。
私には長いブランクと言語の違いがあり、職場体験は大変不安でしたが、株式会社ユー・エス・エスさんは、今後の就職活動を前向きに考えられる、とても素敵な会社でした。
はじめに会社の概要や多くのカタログを見せて頂き、どんな商品を取り扱っていて、どんなお仕事なのか、よくわかりました。 体験の仕事内容も丁寧に教えて下さったので、1日の仕事の流れが明確でスムーズに進めることができたと思います。
季節限定お年賀ショップ「干支屋」のかわいいタオルを畳んだり、社内備品の注文、小口現金の管理など色々なお仕事を体験できました。
本日は誠にありがとうございました。
本日はお忙しい中、職場体験の機会を作っていただきましてありがとうございました。
数十年ぶりの事務仕事で、とても緊張していましたが、小口現金管理やファイリング、請求書の発行、文具発注など多岐に渡るさまざまな業務について、ひとつひとつ大変丁寧に教えてくださり、安心して業務に取り組むことができました。
季節限定お年賀ショップ「干支屋」の商品準備やブログの更新は全く初めての作業でしたが、その中でもAIを使った作業が楽しく、貴重な経験になりました。
5年間長期保存できるパンの缶詰PANKANのパッケージなどは、従来の「備蓄食」の概念を超えて、美味しさや楽しささえ感じるパッケージとなっており、ぜひ我が家にも置いたり、友人にもすすめたりしたいです。
今回の貴重な体験を通じて得た新しい技術や学びや気付きを、今後の再就職に活かして取り組んでいきたいと思います。
慣れない環境での職場体験、お疲れ様でした。
当社での体験がきっかけとなり、今後社会で活躍される女性が増えることを、スタッフ一同、心から願っております。
★女性しごと応援テラス
https://tokyoshigoto-terrace.jp/