こんにちは。東京文京区・護国寺にある、広報をデザインする会社「株式会社ユー・エス・エス」です。6月も下旬に入り、ふと気づけば一年の半分が過ぎようとしています。時間の流れの早さに驚かされます。
当社は、東京しごとセンター様に協力し、社会貢献活動のひとつとして『職場体験』という形で、女性の再就職支援をおこなっています。今回は4名の方々が職場体験で来社されましたので、感想をご紹介いたします。
本日はお忙しい中、職場体験をさせていただきありがとうございました。
ファイリング、請求書の発行、文具発注、ブログ更新など、多岐に渡るさまざまな業務について、ひとつひとつ大変丁寧に教えてくださり、安心して業務に取り組むことができました。初めて広告業界の業務を少し経験できたことは大変貴重な体験となりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
会社説明の中の一つに、「ペットのカレンダー屋さん」という、動物の写真を使用したカレンダーがあり、今はペットブームで大変人気がある商品だと伺いました。それが、社内のあちらこちらに飾ってあり、大変かわいらしく、見ていて癒される写真ばかりでした。ほかにも、「PANKAN」というおしゃれなパンの缶詰のノベルティグッズも置いてあり、いろいろ拝見し、素敵な作品を作られている会社なのだなと、感じました。
お忙しい中、職場体験に参加させていただきありがとうございました。久しぶりのオフィスワークに初めは緊張していましたが、会社概要や、体験内容の書かれているレジメの説明をフレンドリーにしていただき、不安の中にも安心感が芽生えました。
パンの缶詰「PANKAN」は見たこともあり、親しみを覚えました。
事務作業、ブログ作成など広範囲な仕事内容をさせていただき、有意義な職場体験になりました。ブログ作成では新しい技術にもおどろきました。
本日はお忙し中、職場体験という貴重な体験をさせていただきありがとうございました。事務用品発注や請求書の発行・印刷や小口現金管理作業やファイリング等、多岐に渡る業務を体験することができ、再就職への自信につながりました。
ブログの更新作業に携わることが出来き、その際も丁寧に教えて頂いたのであせることなく作業が出来ました。
また、5年保存可能な缶に入ったパンの「PANKAN」の缶がペン立てに再利用されているのも事務所内で見かけました。素敵なデザインの缶でフレーバーも3種類あったので私もぜひ食べてみたいと思いました。
今回の貴重な体験を通じて得た新しい技術や学びや気付きを、今後の再就職に活かして取り組んでいきたいと思います。
本日はお忙しいところ、職場体験という大変貴重な機会をいただき、感謝いたします。大変緊張しながら過ごした一日でしたが、オフィスワークを思い出すきっかけとなりました。
デザイン会社は、私自身にとって未知の領域でしたが、社内備品購入や小口現金管理作業などの事務一般の作業に加え、「創り出す」ことの魅力にも触れる体験もさせていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
事業内容説明でご紹介いただいた、5年間長期保存できるパンの缶詰PANKANのパッケージなどは、従来の「備蓄食」の概念を超えて、美味しさや楽しささえ感じるパッケージとなっており、ぜひ我が家にも置いたり、友人にもすすめたりしたいです。デザインする力、創り出す力の可能性を感じながらの一日となりました。
今回の職場体験を契機に、社会の一員として働く自分を想像しながら、就職活動に励みたいと思います。どうもありがとうございました。
慣れない環境での職場体験、お疲れ様でした。
当社での体験がきっかけとなり、今後社会で活躍される女性が増えることを、スタッフ一同、心から願っております。
★女性しごと応援テラス
https://tokyoshigoto-terrace.jp/