株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

ペットのカレンダー屋さん

2026年 (令和8年)名入れ動物カレンダーのご紹介 ■SP-84 世界動物遺産<壁掛け>

こんにちは!
かわいらしい犬猫・動物のカレンダーを専門に、50部から名入れ印刷をしている「ペットのカレンダー屋さん」です。

壁掛けカレンダーは多くのご家庭やオフィスで利用されています。ロゴや社名、店名の入ったカレンダーを毎日目にすることで、ブランドの認知度アップにも繋がります!

本日は、壁掛けカレンダー「SP-84 世界動物遺産」をご紹介します。

SP-84 世界動物遺産」2026年版のカレンダーには、アムールトラ、オオヤマネコ、レッサーパンダ、アフリカゾウといった、かけがえのない世界の動物たちの生き生きとした美しい写真が満載です。さらに、それぞれの動物たちの生態や、彼らを取り巻く自然環境についての解説も添えられており、ページをめくるたびに、私たちが守り、未来へと繋いでいかなければならない自然と生命の尊さを感じさせてくれます。

当店では、こちらの「SP-84 世界動物遺産」をはじめ、犬・猫、動物をテーマにしたカレンダーに、50部からオリジナルの名入れ印刷を承っております。環境問題に関心のある企業様や、社会貢献活動に取り組む企業様にとって、企業理念を体現するメッセージ性の高いノベルティとしておすすめいたします。

美しい写真と共に深まる理解。地球の宝、世界動物遺産

SP-84 世界動物遺産」は、単に美しい動物たちの姿を眺めるだけでなく、彼らが生きる地球の現状や、私たちが彼らのためにできることを考えるきっかけを与えてくれます。

  • アムールトラ: 極東の森に生きる、力強くも孤高の存在。彼らの減少は、森林破壊や密猟といった深刻な問題を示唆しています。
  • オオヤマネコ: ヨーロッパの森林にひっそりと生きる、神秘的なハンター。生息地の分断が、彼らの未来を脅かしています。
  • レッサーパンダ: 中国やヒマラヤの山岳地に暮らす、愛らしい姿の裏に、森林破壊という危機が迫っています。
  • アフリカゾウ: サハラ砂漠以南のサバンナを中心に群れで生活。密漁や土地利用の転換が進んだことで彼らの生態系に大きな影響を与えています。

カレンダーに添えられた解説を読むことで、それぞれの動物たちが置かれている現状を深く理解し、私たち一人ひとりが地球のために何ができるのかを考えるきっかけとなるでしょう。

エコロジーへの意識を高める、企業イメージにふさわしいギフト

SP-84 世界動物遺産」は、エコロジーに関心のある企業様にぴったりの、優しく、そして力強いメッセージを伝えるカレンダーです。顧客や取引先への感謝の気持ちを込めたギフトとして贈ることで、企業の環境保全への意識の高さを伝えるとともに、受け取った方の心にも深く響くことでしょう。

社会貢献への想いを伝えるノベルティ

SP-84 世界動物遺産」カレンダーは、単なる販促品ではなく、企業の社会貢献への姿勢を示すツールとしても活用できます。名入れ印刷を通じて、御社の環境保護への取り組みやメッセージを伝えることで、共感を広げ、企業価値の向上に繋がるはずです。

名入れは50部から承ります

SP-84 世界動物遺産」への名入れ印刷は、50部から承っております。御社のロゴやメッセージを添えて、地球の未来を考えるきっかけとなる、特別なカレンダーを制作しませんか?納期、価格など、詳細はお気軽にお問い合わせください。

■基本情報
・商品番号 SP-84 〈世界動物遺産〉
・サイズ     52.8cm x 38cm
・名入印刷寸法  6cm x 34cm以内
・表紙名入印刷   あり

詳しくは、ペットのカレンダー屋さんHP をご覧ください。

名入れカレンダーでお店をアピール!「ペットのカレンダー屋さん」
名入れカレンダー50部から承ります「ペットのカレンダー屋さん」
pagetop