こんにちは。
東京文京区護国寺の文字校正が得意なデザイン会社、株式会社ユー・エス・エスです。
そんな社内報のご担当者様のために、社内報制作についての基本をQ&A形式でご紹介するシリーズです。
会社は大きくなればなるほど、どこに向かっているのか見えにくくなるものです。今、会社のトップがどんなことを考えているのか、経営の方針はどんなものなのか、将来へのビジョンはあるのか、社内で新しく取り組んでいるものは何なのか、そういった情報を発信して社員間で共有していこうと促しているのが社内報です。
社内報は、会社の組織の中で自分のやるべきことを明確につかめるようになるという意味で、非常に重要な情報源ということになるでしょう。
また、働いている会社がどんなところなのかを家族に知ってもらうためにも、社内報は大いに活用できると言えそうです。
会社と社員を結びつけるのに大切な役割を社内報は担っているのです。
「新しい企画ってどう考えればいいの?」「みんなが読みたいと思うようなデザインにしたい!」など、社内報のお悩みは、ユー・エス・エスへお気軽にご相談ください。