株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

デザイン

◆自動組版を活用してカタログ制作

最近では、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードをニュースで見ない日はありません。印刷物の制作現場ではツールこそパソコンを使用していいますが、業務自体はアナログな作業でありデジタル技術とは無関係のように思われます。しかし、実際は自動で紙面をつくる「自動組版」という考えは昔からあり、カタログ制作などで活用されています。

自動組版で制作コストとミスを削減

自動組版は、すでにあるデータベースやエクセルデータをもとに、テンプレートとなるレイアウトに情報を流し込み、印刷データやPDFを自動的に作成することが可能です。
自動組版用のデータ作成ルールはありますが、コピー・ペーストの作業よりも効率的で、制作コストとミスの削減が可能です。

自動組版のメリット

自動組版の最大の強みは、元データから何度でも作成できることにあります。
手作業による制作では、一度原稿データからレイアウトデータにしてしまうと、その後の修正作業の際、書き出されたPDFや出力紙へ修正指示を行う必要があります。また元データを最新に保つには、手書きの修正指示を元データに反映する作業が必要になってしまいます。

自動組版では、元データからその都度、新しくレイアウトを作成するため、修正指示の手間が省け、最新データを一元管理することができます。

自動組版のデメリット

一方で、複雑なルールや条件の細かい作業には自動組版は不向きです。
手作業であれば簡単に気づけるような間違いであっても、自動組版は元データをそのまま使用するため、元データを直さない限り間違ったまま作成されてしまいます。

自動組版が向いている案件

  • カタログなどの定形レイアウトの制作物
  • 大量の情報を低コストで見栄え良くする場合
  • ホームページの製品データを活用して低コストでカタログを作成する場合
  • 一度作ったフォーマットを中身だけ変更して使い回す場合

カタログ制作は、長年の実績がある(株)ユー・エス・エスにお任せください。
デザイン制作だけでなく、印刷&個別発送や、その後のWeb展開まで、トータルにお手伝いしております。
まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。

pagetop